整体師とは?整体師の仕事、整体師の役割、整体師の資格、すべて教えます!
トップページ > 整体師あれこれ > 整体師に必要な知識

整体師に必要な知識

「整体師」として自身もしっかりと生計を立てながら、かつ信頼されるためには、どうすればよいのでしょうか?
そのためにはやはり、「基本的な技術」「基本的な知識」だけではなく、「常に学び続ける姿勢」が重要なようです。
ここではこれから息長く活躍できる「整体師」になるために必要な知識について解説します。

基本の「東洋医学」「解剖生理学」「整体理論」は必須

「東洋医学」とは「五行説」や「陰陽説」、「経絡」や「気」「経穴」などといった独自の考え方をする「中国の医学」のことです。

特にこのなかの「経穴(いわゆるツボ)」は実際の施術に非常に重要なポイントとなっています。
「解剖生理学」は身体はどのような形でそのような器官があり、どんな機能をしているか、といったことを知っておくことで治療に応用するため必要な知識。
これを理解していないと、不調が出ている原因となっている部分を探り当てることができないはずです。
「整体理論」は学ぶというよりも、自身が構築していくもの、といった感じです。
実践していくことで、歪みを治し、身体を整えていき、不調を緩和させていく…これについては座学で勉強していても身につかないものです。

「美容」に関する知識も必要に?

最近では特に女性は「アンチエイジング」を求める傾向が高まっています。 そういったことから美容業界では、エステティックサロンでも「骨盤矯正ダイエット」などといった触れ込みでの施術が行われていますが、こういった流れから、「整体師」も美容に関する知識も得ておいて損はないのではないかと思います。

実際一般の整体院でも「耳ツボダイエット」「骨盤ダイエット」などを行っているところが出てきていますし「小顔矯正」なるものも人気になっています。
身体の不調や歪みを治すと同時に美容に関してもケアできるとなると、人気の整体師になれる可能性が高まります。
ですから、整体に関する知識だけでなく、「世間では何が求められているのか?」「女性はどんな風に美しくなりたいのか?」といったことなどを知っておくことも大事ですし、またこのような美容の施術を受けに来た女性に「美容に関する生活スタイルのアドバイス」などを行うことができれば、より信頼度もアップするんですね。

このように整体師は整体のことを考えておけばいい、ということではなく、健康や美容などに関する情報には常にアンテナをはっておくことがポイントなのです。